2005. 10. 21  
ヒメリンゴに似た実を沢山付けていました。
熟すと下の方が割れて赤い種が見えています。
以前にアップした皮が裂けて種が飛び出す
タイプは果肉が殆どないのですがこれは
しっかりあって本当にリンゴのようです。

モッコクの実

2005. 10. 21  
ヨメナ、多分ヨメナ(^^;)
図鑑と首っ引きで見たけれどノコンギクや
ユウガギクとの区別がつかない。一応葉の
ギザギザが小さいのでユウガギクではなさそう。
ノコンギクは茎に毛が密生しているそうだが
ヨメナにも全く毛無しと言うことはなく区別が
付かない。種に付く毛の長さがはっきり違う
そうでその頃まで待つか。

ヨメナ

ヨメナの葉

2005. 10. 21  
この時期になると林の中や際に一斉に
咲き始めますね。キク科の花にしては
周りの花弁が少ないけど元々大柄な
上に黄色一色ですごく目立ちます。

ツワブキ

プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

09月 | 2005年10月 | 11月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR