2006. 08. 03  
ニガクサかツルニガクサかかなり迷いました。
調べてみてもツルニガクサの方が草丈が短そうだが資料によって数字がバラバラ、しかも大小なんてあまりあてにならない。
萼の毛の有無で区別、ともあったが線毛、短毛の違いもあるし写真を見ても毛は確かにあるが線毛か短毛かよく分からない。
中でニガクサの方は花期に虫こぶが出来ることがあると書かれていたので
これを根拠にニガクサにしました(写真は撮ってないけど^^;)
はっきり言って自信はないです。

ニガクサ

ニガクサ

ニガクサ

ニガクサ

ニガクサ


(追記)
ツルニガクサと判明したのでタイトル変更。
2006. 08. 03  
子供の頃は数が少なくてこれを取ると非情に嬉しかったものですが今はかなり増えているようです。南方系の蝉で都会のヒートアイランド化影響もあるとか。

クマゼミ

プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

07月 | 2006年08月 | 09月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プルダウンリスト
QRコード
QR