2007.
05.
02
こういう木を見ると南国だと実感しますね。
ただ南国というとどうしても九州や四国を連想するけどね。
雌雄異株でこれは雄株。

高さは5mくらいあったので望遠で撮影。

鳥の脚のようだ。

こちらが雌株。
葉の先端が折れ曲がっていないのでトウジュロかもしれない。

これが花、と言いたくなるほど面白い姿をしている。

小さい頃はこれを口に含んで吹き飛ばして遊んだな~。

(4月28日撮影)
ただ南国というとどうしても九州や四国を連想するけどね。
雌雄異株でこれは雄株。

高さは5mくらいあったので望遠で撮影。

鳥の脚のようだ。

こちらが雌株。
葉の先端が折れ曲がっていないのでトウジュロかもしれない。

これが花、と言いたくなるほど面白い姿をしている。

小さい頃はこれを口に含んで吹き飛ばして遊んだな~。

(4月28日撮影)
2007.
05.
02
2007.
05.
02
高さは2cmくらい、あまりに可愛かったのでパチリ。
色はもう少し赤みが増していたような気もするが。
名前を調べてみたが分からなかった。キノコは難しい。

(4月26日撮影)
色はもう少し赤みが増していたような気もするが。
名前を調べてみたが分からなかった。キノコは難しい。

(4月26日撮影)