2007. 10. 28  
花を求めて哨戒飛行中。
広角で撮って無理に拡大したから画像が大荒れ。

ホソヒラタアブ

目標発見、着陸態勢に入る。

ホソヒラタアブ

無事着陸。

ホソヒラタアブ

さー食事だ食事だ。

ホソヒラタアブ

ヒラタアブ科

(10月22日撮影)
2007. 10. 28  
前回はまだ蕾だったので再度アップ。

サケバヒヨドリ

青空に映えている。

サケバヒヨドリ

咲いていると言ってもこの程度だけど。

サケバヒヨドリ

一応葉もアップしておかなくては。

サケバヒヨドリ


(10月22日撮影)
2007. 10. 28  
いわゆるどんぐり

コナラの実

ぷっくらと膨らんで栄養がたっぷり詰まっていそう。
右側のはちょっと触れただけで落っこちてしまった。種まきに協力してしまったか(笑)
お椀状の部分を殻斗と言うそうだ。

コナラの実


(10月22日撮影)
2007. 10. 28  
だんだんと涼しくなってきたせいか羽を開いてひなたぼっこをしているのを割と見かけます。

キタテハ

タテハチョウ科

(10月22日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

09月 | 2007年10月 | 11月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR