2008. 02. 29  
いつもオドリコソウが咲く公園はまだ全く姿を見せていないけどすぐ近くの山では沢山咲いていた。こちらの方が日当たりがよいせいかな。

オドリコソウ

上から見るのと横から見るのとではイメージが随分違う。

オドリコソウ

更に下から(笑)。虫さんが見るのはこういう光景でしょうか。

オドリコソウ

ここはピンク系花が多かったけどこれは随分赤味が強い。

オドリコソウ

恥ずかしがり屋でしょうか(笑)。見事に葉で花を隠しています。

オドリコソウ


(2月25日撮影)

#古墳巡りに出かけるので明日からブログは暫くお休み<(_ _)>
 一応3週間くらいの予定(^^ゞ
2008. 02. 29  
ロゼットから茎を伸ばした様子が可愛かったのでパチリ。

シロバナタンポポ

シロバナタンポポ

やはり日差しがあると花も輝いて見えますね。

シロバナタンポポ

青空に向かって背伸び。

シロバナタンポポ


(2月25日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

01月 | 2008年02月 | 03月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -
プルダウンリスト
QRコード
QR