2008.
07.
04
小さな綺麗な花が咲いているなと思って近づいてみたらイネ科の花だった。”イネ科は名前を調べるのが大変だよ”と脳内のもう一人の私がささやく(^^;)。でもこの美しさに負けて撮ってしまった。

赤味を帯びた雌しべが綺麗。

出始めが赤く伸びてくると白っぽくなるのかな。

雄しべが出ているのもあります。雄しべの方が後から出てくるのかな。

パイプをくわえた髭のおじさん(違)

姿も面白いしイネ科の中ではダントツの美しさかな。

(6月27日撮影)

赤味を帯びた雌しべが綺麗。

出始めが赤く伸びてくると白っぽくなるのかな。

雄しべが出ているのもあります。雄しべの方が後から出てくるのかな。

パイプをくわえた髭のおじさん(違)

姿も面白いしイネ科の中ではダントツの美しさかな。

(6月27日撮影)
2008.
07.
04
同じ個体の裏表。まるで別物ですね。


シジミチョウ科
(6月27日撮影)


シジミチョウ科
(6月27日撮影)