2008.
07.
11
カメラだけが知る極上の世界、ほんとに綺麗だ。蜜がぷっくら膨らんでいる。

花弁は午前中に落ちることが多いけどこれは午後3時頃の撮影。花の数が多いから中には残っているのもある。密画でなくなると右後方のように花盤がピンク色になります。ここに来ても無駄だよという虫へのアピール。

花弁が落ちると雄しべも落ちるけどこれはまだ残っていました。でももう蜜は出ていないようで花盤も少し色褪せてきている。

(7月4日撮影)

花弁は午前中に落ちることが多いけどこれは午後3時頃の撮影。花の数が多いから中には残っているのもある。密画でなくなると右後方のように花盤がピンク色になります。ここに来ても無駄だよという虫へのアピール。

花弁が落ちると雄しべも落ちるけどこれはまだ残っていました。でももう蜜は出ていないようで花盤も少し色褪せてきている。

(7月4日撮影)
2008.
07.
11
三角帽子を被ったような面白い形の実。

軽く触れただけで帽子が取れ中の種が飛び出してきます。

種が水分に触れるとネバネバが出て他の物にくっつき遠くへ運ばれます。

(7月4日撮影)

軽く触れただけで帽子が取れ中の種が飛び出してきます。

種が水分に触れるとネバネバが出て他の物にくっつき遠くへ運ばれます。

(7月4日撮影)
2008.
07.
11
どうやったら進化の過程でこんな模様が出来るんだ、きっと神様が用意したユニフォームの中からこの子が選んだに違いない。神様なんて信じちゃいませんが(^^;)

(7月4日撮影)

(7月4日撮影)