2008. 07. 29  
文字通り対岸の火事。製鉄所の火事のようです。

0807_taigankaji.jpg

おまけ画像。
夏空だけどなんとなく秋を感じさせる雲。

0807_akizora.jpg

おまけその2。
ススキはススキでもトキワススキ。

トキワススキ

(7月29日撮影)
2008. 07. 29  
海岸の笹藪の中に咲いていたコオニユリ。

コオニユリ

これに限らず百合の花は野草としては豪華すぎるほど豪華ですね。

コオニユリ

雄しべと雌しべ。

コオニユリ

柱頭がまるで口紅を塗ったように色づいている。でも自分の花粉が付いてるよ。
撮影に夢中になって自分の服にも花粉をつけてしまった。こう言うときに限って色は白で目立つこと(^^;)

コオニユリ

真夏の青空が一層華やかさを演出。

コオニユリ

(7月20日撮影)
2008. 07. 29  
コオニユリと同じ海岸に咲いていた。外見だけではコオニユリと区別がつきません。

オニユリ

青空にオレンジ色が映えている。

オニユリ

蕊だけ切り出すとまるで別物。

オニユリ

ムカゴがつくことでコオニユリと区別できる。葉の付き方も違うようだけどムカゴで簡単に区別できるので覚えられない。人間楽をするとね(笑)

オニユリ

(7月20日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

06月 | 2008年07月 | 08月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プルダウンリスト
QRコード
QR