2010.
04.
08
この時期の定番キジムシロ。これが咲き始めると本格的に春が始まるなと感じる。

毎年アップしてると書くことがなくなるから綺麗に撮れたのを何点かアップ、と手抜き(^^;)



小葉が3埋で一見ミツバツチグリのようだが下の方を見ると何枚か小葉が付いている。この日も何度騙されそうになったことか。

バラ科キジムシロ属
(4月3日撮影)

毎年アップしてると書くことがなくなるから綺麗に撮れたのを何点かアップ、と手抜き(^^;)



小葉が3埋で一見ミツバツチグリのようだが下の方を見ると何枚か小葉が付いている。この日も何度騙されそうになったことか。

バラ科キジムシロ属
(4月3日撮影)
2010.
04.
08
長い枝を伸ばして花を咲かせたナガバモミジイチゴ。

山を見下ろして雄大に

下向きに咲く花。飛翔力のある昆虫だけを洗濯する花の戦略。

若葉緑に白い花弁が映える。

日の光に透かして

バラ科キイチゴ属
(4月3日撮影)

山を見下ろして雄大に

下向きに咲く花。飛翔力のある昆虫だけを洗濯する花の戦略。

若葉緑に白い花弁が映える。

日の光に透かして

バラ科キイチゴ属
(4月3日撮影)