2010.
04.
27
イチゲと名の付く花は幾つもあるが見るのは初めて。

はじめはなかなか見つからなかったが一つ目にすると次々と見つかる。結構咲いていました。

上品な薄紫色の花。

真っ白なのや

紫色が濃いのもあった。

川縁に佇む美少女。

まさしく春の妖精。

キンポウゲ科イチリンソウ属
(4月17日撮影)

はじめはなかなか見つからなかったが一つ目にすると次々と見つかる。結構咲いていました。

上品な薄紫色の花。

真っ白なのや

紫色が濃いのもあった。

川縁に佇む美少女。

まさしく春の妖精。

キンポウゲ科イチリンソウ属
(4月17日撮影)
2010.
04.
27
今までシナマンサクは見かけているがマンサクは初めて。

葉が出ていないので何とも言えないが一応管理棟にマルバマンサクの写真があったのでマルバにしておこう。

シナマンサクより地味な感じ。これしか見てないから何とも言えませんが。

マンサク科マンサク属
(4月17日撮影)

葉が出ていないので何とも言えないが一応管理棟にマルバマンサクの写真があったのでマルバにしておこう。

シナマンサクより地味な感じ。これしか見てないから何とも言えませんが。

マンサク科マンサク属
(4月17日撮影)