2010.
05.
21
ルリハコベを探していてみっけ。

周りは正常な花ばかりだったのにこれ一輪だけ白花だった。除草剤を撒かれるような場所じゃないしな。

僅かに青色が残っている模様。

日向では白飛びするので日陰にして撮影してみました。

正常な花とのツーショット。

敢えてシロバナオオイヌノフグリじゃなくオオイヌノフグリ(白花)としておこ。
ゴマノハグサ科クワガタソウ属
(5月12日撮影)

周りは正常な花ばかりだったのにこれ一輪だけ白花だった。除草剤を撒かれるような場所じゃないしな。

僅かに青色が残っている模様。

日向では白飛びするので日陰にして撮影してみました。

正常な花とのツーショット。

敢えてシロバナオオイヌノフグリじゃなくオオイヌノフグリ(白花)としておこ。
ゴマノハグサ科クワガタソウ属
(5月12日撮影)
2010.
05.
21
葉からしてオオジシバリだと思うんだけどな。

花弁が細く間もすかすか、こんなの初めて見たな。

花の付け根もほっそり。

キク科ニガナ属
(5月12日撮影)

花弁が細く間もすかすか、こんなの初めて見たな。

花の付け根もほっそり。

キク科ニガナ属
(5月12日撮影)