2010. 05. 22  
ツルカノコソウにかわってカノコソウが咲き始めていた。秋吉台ではよく見かけるけどここでは初めて。

カノコソウ

花のブーケ。

カノコソウ

遠目には白花に見えるけどアップで見るとちょっぴり赤みがかっているから薄化粧したようで一層綺麗。

カノコソウ

雄しべを随分伸ばしている。

カノコソウ

雄しべの間に雌しべが見えているけど先端に注目。

カノコソウ

こちらは雄しべがとれて雌しべの先端が参列している。自家受粉を防ぐ工夫だろうか。

カノコソウ

オミナエシ科カノコソウ属

(5月13日撮影)
2010. 05. 22  
ツルカノコソウはもう終わりかけていた。

ツルカノコソウ

花も疎らな状態。

ツルカノコソウ

アップにしてみるとカノコソウに似てるな。

ツルカノコソウ

花粉が一粒一粒数えられるような。

ツルカノコソウ

オミナエシ科カノコソウ属

(5月13日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

04月 | 2010年05月 | 06月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR