2010. 05. 23  
初めて見かけたキエビネ。周りがまだ葉の状態なのに一人だけ一足早く咲いている。

キエビネ

こちらは姉妹仲良く咲いている。薄暗い場所がパッと明るくなったよう。

キエビネ

全身黄色の中で中心の赤い色が口紅をさしたようでアクセントになっている。

キエビネ

木漏れ日のスポットライトが当たって輝いている。

キエビネ

ラン科エビネ属

(5月13日撮影)
2010. 05. 23  
滝の側に佇むタカネエビネ

タカネエビネ

エビネとキエビネの交雑種だとか。もっと黄色いのとか色具合も色々あるみたい。

タカネエビネ

やはりラン、唇弁が複雑な形をしています。

タカネエビネ

ラン科エビネ属

(5月13日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

04月 | 2010年05月 | 06月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR