2010.
10.
19
蘖の生えた田圃に更に高く育ったチョウジタデ。

青々とした葉に黄色い花が目立つ。

葉っぱを見るとほんとタデ科だな、アカバナ科だけど。

残り少ない時期慌てて成長したのか心なしか花も小さいような。

アカバナ科チョウジタデ属
(4月21日撮影)

青々とした葉に黄色い花が目立つ。

葉っぱを見るとほんとタデ科だな、アカバナ科だけど。

残り少ない時期慌てて成長したのか心なしか花も小さいような。

アカバナ科チョウジタデ属
(4月21日撮影)
2010.
10.
19
特徴的な葉をしているから姿はよく見かけるけど午前中花を咲かせるから開いた花はなかなかお目にかかれない。今まで一度だけ。

これも午後の撮影、既に閉じていた。(ひょっとして開いていない可能性もあるかも)

ミズアオイ科ミズアオイ属
(9月24日撮影)

これも午後の撮影、既に閉じていた。(ひょっとして開いていない可能性もあるかも)

ミズアオイ科ミズアオイ属
(9月24日撮影)