2011. 01. 10  
私的には冬の定番オオイヌノフグリ。

オオイヌノフグリ

これはやはり青空の下で撮りたい。年末からずっと天気が悪かったからな、この日はほんと久しぶりの青空。

オオイヌノフグリ

なんやかんや言ってもこの色は魅力的、でも別名の星の瞳は言い過ぎだろ(笑)

オオイヌノフグリ

天の邪鬼に裏側から。

オオイヌノフグリ

まだ寒いせいか葯の中に花粉はあまり出来てないような。雄しべの花糸は太く真っ白だけど雌しべの花柱は補足やはピンク色。

オオイヌノフグリ

影の方が両者の形がよく分かる。

オオイヌノフグリ

ゴマノハグサ科クワガタソウ属

(1月8日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

12月 | 2011年01月 | 02月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR