2011.
03.
31
道端や公園などに翼咲いていて数も多いし花期も長いけれど野草に興味のある人でないとなかなか目に付かないだろうな。

道端である証拠にバックを選んで撮影。

俯くように下向きに咲く花、大きさは5mmくらいであまり開きません。

白いのが萼片で内側の黄色いのが花弁。

毎年内部のドアップに挑戦しているけどなかなか巧くいきません。白い花柱が2本か3本見えているかな。

キンポウゲ科ヒメウズ属
(3月28日撮影)

道端である証拠にバックを選んで撮影。

俯くように下向きに咲く花、大きさは5mmくらいであまり開きません。

白いのが萼片で内側の黄色いのが花弁。

毎年内部のドアップに挑戦しているけどなかなか巧くいきません。白い花柱が2本か3本見えているかな。

キンポウゲ科ヒメウズ属
(3月28日撮影)