2011. 04. 06  
樹木なのにヒョロヒョロしているニワトコ。

ニワトコ

樹木の花としては割と早く咲き出す。他の花が咲き出す前にいち早く昆虫にアピールする作戦でしょうか。花自体も地味で小さいけど集団でアピール。

ニワトコ

雌しべの先端が紅をさしたように赤くなっているのが可愛い。さすがにまだ雄しべは熟してなかった。

ニワトコ

子房下位の花。これは花弁なのかな萼片なのかな。

ニワトコ

レンプクソウ科ニワトコ属

(3月28日撮影)
2011. 04. 06  
葉に着目してパチリ。

シロバナタンポポ

タンポポの葉というと深い切れ込みがあるのが普通だがこれは殆ど全縁といってもいいほど。シロバナタンポポの主脈は白っぽいそうだがこれはセイヨウタンポポのように赤っぽい。

シロバナタンポポ

キク科タンポポ属

(3月28日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

03月 | 2011年04月 | 05月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プルダウンリスト
QRコード
QR