2011.
04.
12
まだ草の伸びきらない草原に咲いていたヒメハギ。

姿が面白いから毎年撮っちゃうんだよね。

もじゃもじゃの髭のようなのは雄しべでなくて付属体。今年は雄しべ&閉鎖花を見てみなくては、すっかり忘れていたけれど。

かなり赤っぽいのもありました。

ヒメハギ科ヒメハギ属
(4月6日撮影)

姿が面白いから毎年撮っちゃうんだよね。

もじゃもじゃの髭のようなのは雄しべでなくて付属体。今年は雄しべ&閉鎖花を見てみなくては、すっかり忘れていたけれど。

かなり赤っぽいのもありました。

ヒメハギ科ヒメハギ属
(4月6日撮影)
2011.
04.
12
ランプをぶら下げたような姿が可愛いナガバモミジイチゴ。

真下から。新緑に大きめの白い花が映えてます。

うっかり近づくと棘の餌食に。

イチゴの仲間はどれも花が似てますね、だからやっかい。

バラ科キイチゴ属
(4月6日撮影)

真下から。新緑に大きめの白い花が映えてます。

うっかり近づくと棘の餌食に。

イチゴの仲間はどれも花が似てますね、だからやっかい。

バラ科キイチゴ属
(4月6日撮影)