2011.
09.
07
側溝脇に咲いていた。

これも似たのが多いけどヤマトウバナはこの辺りにないし時期も違うしと消極的否定でイヌトウバナかな。

萼筒に長い毛、ヤマトウバナも生えているけど少し短いみたい。

役に立たないと言う意味でイヌと名が付く花が多いけどこれはなんでイヌとついたんだろ。

シソ科トウバナ属
(8月27日撮影)

これも似たのが多いけどヤマトウバナはこの辺りにないし時期も違うしと消極的否定でイヌトウバナかな。

萼筒に長い毛、ヤマトウバナも生えているけど少し短いみたい。

役に立たないと言う意味でイヌと名が付く花が多いけどこれはなんでイヌとついたんだろ。

シソ科トウバナ属
(8月27日撮影)
2011.
09.
07
山道脇に咲いていたガンクビソウ、色々撮った後の帰り道だと撮らなかっただろうな。

コヤブタバコやサジガンクビソウが下向きに花を咲かせるのにたいしてこれは横向きの場合が多い。

蝶が来るから蜜を出しているんだろうけど蟻が舐められるようなところに出ているのかな。

キク科ヤブタバコ属
(8月27日撮影)

コヤブタバコやサジガンクビソウが下向きに花を咲かせるのにたいしてこれは横向きの場合が多い。

蝶が来るから蜜を出しているんだろうけど蟻が舐められるようなところに出ているのかな。

キク科ヤブタバコ属
(8月27日撮影)
2011.
09.
07