2012. 11. 22  
田圃のあぜ道に咲いたオオイヌノフグリ、正月に咲いたのを見たことがあるから特に驚くことはないけどそれにしても早いな。

オオイヌノフグリ

春の陽光、じゃなくて秋の陽光を浴びているけど気温的には春より今の方が暖かいかもね。

オオイヌノフグリ

雌しべ1雄しべ2のシンプルな構成、数が多ければいいってもんじゃないけどね。

オオイヌノフグリ

蕊は花冠から突き出ていない。訪問する昆虫のサイズにあわせて最適化されているんだろうな。

オオイヌノフグリ

オオバコ科クワガタソウ属

(11月16日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

10月 | 2012年11月 | 12月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プルダウンリスト
QRコード
QR