2015. 01. 07  
今年の初野草巡りに市内の自然公園に行ってきました。花は少なかったですね、年始めだから当たり前といえば当たり前ですが例年に比べても少なかったな、常連さんの野草もあまり咲いていませんでした。やはり今年は寒いのかな。
何時もこの場所に多く咲いているトウダイグサもまだ葉を広げたのが僅かに見られるだけ。

トウダイグサ

真ん中に一つだけ咲いているのもあったけどあまりトウダイグサらしくないな。

トウダイグサ

やっとトウダイグサらしい大きく広げているのがありました。でもこんなのは1つ2つだけだったな。

トウダイグサ

南向きの斜面で南の太陽の方に向かって茎が曲がっています。

トウダイグサ

葯の色以外は緑色の花、人間的には地味だけど昆虫にはどのように見えているんでしょうね。

トウダイグサ

別の場所で花序を大きく広げて咲いているのがありました。

トウダイグサ

ここは平らな場所ですがそれでも真南の方に茎を曲げています。

トウダイグサ

トウダイグサ科トウダイグサ属

(1月5日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

12月 | 2015年01月 | 02月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プルダウンリスト
QRコード
QR