2015.
01.
07
今年の初野草巡りに市内の自然公園に行ってきました。花は少なかったですね、年始めだから当たり前といえば当たり前ですが例年に比べても少なかったな、常連さんの野草もあまり咲いていませんでした。やはり今年は寒いのかな。
何時もこの場所に多く咲いているトウダイグサもまだ葉を広げたのが僅かに見られるだけ。

真ん中に一つだけ咲いているのもあったけどあまりトウダイグサらしくないな。

やっとトウダイグサらしい大きく広げているのがありました。でもこんなのは1つ2つだけだったな。

南向きの斜面で南の太陽の方に向かって茎が曲がっています。

葯の色以外は緑色の花、人間的には地味だけど昆虫にはどのように見えているんでしょうね。

別の場所で花序を大きく広げて咲いているのがありました。

ここは平らな場所ですがそれでも真南の方に茎を曲げています。

トウダイグサ科トウダイグサ属
(1月5日撮影)
何時もこの場所に多く咲いているトウダイグサもまだ葉を広げたのが僅かに見られるだけ。

真ん中に一つだけ咲いているのもあったけどあまりトウダイグサらしくないな。

やっとトウダイグサらしい大きく広げているのがありました。でもこんなのは1つ2つだけだったな。

南向きの斜面で南の太陽の方に向かって茎が曲がっています。

葯の色以外は緑色の花、人間的には地味だけど昆虫にはどのように見えているんでしょうね。

別の場所で花序を大きく広げて咲いているのがありました。

ここは平らな場所ですがそれでも真南の方に茎を曲げています。

トウダイグサ科トウダイグサ属
(1月5日撮影)