2016. 11. 02  
秋吉台の固有種アキヨシアザミ

アキヨシアザミ

これで高さ5,60cmくらいだったでしょうか、この仲間としてはまだ背が低い、花も一つしか咲いておらず割と最近生えてきたようです。

アキヨシアザミ

頭花は上向き、柔らかな色合い、丁度一番綺麗な頃でした。

アキヨシアザミ

総苞片は8,9列、これははっきりした雲毛がある、痕跡的な腺体があるそうだがよく分かりません。

アキヨシアザミ

細かな鋸歯縁、アザミ属によく見られる羽裂することはありません。

アキヨシアザミ

これもアキヨシアザミかと思ったけど

アザミ属

下の方の葉が羽裂しているのでアキヨシアザミではなかった、やはりアザミは難しい。しかし随分虫に食われているな。

アザミ属

キク科アザミ属

(10月25日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

10月 | 2016年11月 | 12月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR