2017. 09. 14  
草むらの中に生えていた赤い花センニチコウです、当然植栽の逸出、それにしてもこの空き地はほんと色んな花が出てきて楽しい
センニチコウ

真っ赤な花と言いたいところですがこの赤い部分は小苞です
センニチコウ

小苞から出ている黄色いのが本来の花、5弁花です
センニチコウ

花弁先端は裂けているのかな、下部にある先端が丸いのが萼片でしょうか
センニチコウ

茎も葉も毛が多い、葉が細いのでこれはアメリカセンニチコウかもしれません、別名キバナセンニチコウ
センニチコウ

ヒユ科センニチコウ属

(8月24日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

08月 | 2017年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プルダウンリスト
QRコード
QR