2017. 09. 17  
荒れ地に生えていたブタクサ、これで高さ2m近く、草本としては十分高いけどオオブタクサは更に高く4mを超えることもある
ブタクサ

細長い総状花序を付ける、左が下側でこれは雄花序
ブタクサ

花は地味だし花粉症を起こすし嫌われ者
ブタクサ

突起のように出ているのが雄しべなんでしょうか
ブタクサ

雄花序の基部葉腋に雌花序がつくけどこれかな、まだ柱頭は出ていないようです、完全にボケているが画面右上に見えているのが雌しべかもしれない
ブタクサ

葉は細かく裂ける、オオブタクサは掌状に裂ける
ブタクサ

茎には軟毛が密生
ブタクサ

キク科ブタクサ属

(8月24日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

08月 | 2017年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プルダウンリスト
QRコード
QR