2017.
09.
18
植栽だったり半野生化しているのを所々で見かけるバショウ、背が高いし葉も大きいので目立ちます、これでも草本だそうです

時折花を咲かせます、非常に変わった形の花、雌雄異花で雄花序は先端につき雌花序は基部につきます、これも雌花序は咲いているのかな、雄花序が目立ちすぎるから全く注意してなかった、バナナのような実がなりますが滅多に結実しないそうです

捲れた苞から雄花が咲いています、先端まで開くことはあるんでしょうか

雄花の先端は2裂しているようです

側の別のにも花が咲いていました、こちらもめくれた苞は一番外側だけ

2裂した先端から突起のようなのが出ています、葯なんでしょうか

バショウ科バショウ属
(8月24日撮影)

時折花を咲かせます、非常に変わった形の花、雌雄異花で雄花序は先端につき雌花序は基部につきます、これも雌花序は咲いているのかな、雄花序が目立ちすぎるから全く注意してなかった、バナナのような実がなりますが滅多に結実しないそうです

捲れた苞から雄花が咲いています、先端まで開くことはあるんでしょうか

雄花の先端は2裂しているようです

側の別のにも花が咲いていました、こちらもめくれた苞は一番外側だけ

2裂した先端から突起のようなのが出ています、葯なんでしょうか

バショウ科バショウ属
(8月24日撮影)