2017.
09.
20
川の土手に咲いていたメハジキ、背が高く見えますがこれで50cm程度、草刈りされた後もう一度生えてきたのかもしれない

こちらは多少高く花も多くつけていた、何時もならもっと多いけど今年は少なかった

葉腋に輪生状に花を付ける

花自体はキセワタによく似ていますがずっと小さく長さで1.5cm程度

萼には腺点があるそうです、基部には線形の小苞がある

葉は細かく裂ける、下の方ほど裂け方が大きく上部の葉は裂けず線形になる

シソ科メハジキ属
(9月18日撮影)

こちらは多少高く花も多くつけていた、何時もならもっと多いけど今年は少なかった

葉腋に輪生状に花を付ける

花自体はキセワタによく似ていますがずっと小さく長さで1.5cm程度

萼には腺点があるそうです、基部には線形の小苞がある

葉は細かく裂ける、下の方ほど裂け方が大きく上部の葉は裂けず線形になる

シソ科メハジキ属
(9月18日撮影)