2019. 03. 21  
スミレの仲間はある程度名前の見当がつくようになりましたがこれは見当がつかなかった、帰ってから調べてヒメスミレかなと思いました、8年ぶりだった、さすがに前見たのも忘れている。
ヒメスミレ

写真では大きさが分かりませんがやはり小ぶり、1cm程度でした。
ヒメスミレ

柱頭は扁平、側弁は有毛ですがこれはパラパラと生えている程度。
ヒメスミレ

距は淡紫色、小さからず大きからず。
ヒメスミレ

三角状披針形の葉、基部は心形、葉柄には翼はない。裏側は紫色を帯びるそうだが確認していない、でも紫色でないのもあるそうでスミレは例外が多いからややこしい。
ヒメスミレ

托葉は縁に毛が生えている。
ヒメスミレ

スミレ科スミレ属

(3月5日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

02月 | 2019年03月 | 04月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR