2020. 07. 24  
割と普通に見られるシオデ、雌雄異株ですが雄株の方が多いようで最初に見つけるのはたいてい雄株です、球状の散房花序をつけますがこれは花の数が少ない。
シオデ

雄しべばかり目立つ雄花、割とお気に入りなので毎年撮ってます。
シオデ

長い雄しべの先端が鈎状に曲がっていてそれが葯、花粉が出ているのが分かります。
シオデ

反り返って球状になった花被片、ここまで丸くなる必要があるのか。
シオデ

葉は互生で卵状長楕円形、葉柄基部に托葉が変化した巻きひげがある。
シオデ

ここまで巻き付く必要があるかなと思うくらい巻き付いています。
シオデ

雄株を見つけたら雌株も探します。
シオデ

長い花柄を伸ばして球状の花序をつける、雄花序とは大分雰囲気が違う。
シオデ

緑色の子房の上に3裂した柱頭、花柱はごく短い、濡れているのは蜜ではなく雨のせい。
シオデ

まだ反り返る前の花被片、雄花のより幅がやや広い。
シオデ

3裂した柱頭、細かな突起があるようです。
シオデ

花被片が反り返った雌花序、この方が雌花序らしい。
シオデ

サルトリイバラ科サルトリイバラ属

(7月9日撮影)
2020. 07. 24  
砂利が敷き詰められた空き地に咲いていたザクロソウ、さすがに目の高さからでは花の様子はわかりません。
ザクロソウ

もう大分咲いていました、果実も出来ています。
ザクロソウ

生えたばかりの小さな株でも花を咲かせています、葉がザクロの葉に似ているからザクロソウ、そんなに似ているかな。
ザクロソウ

花は頂生もしくは葉腋から花序を出します。
ザクロソウ

花の大きさは3mm程、花弁はなく萼片です。
ザクロソウ

雄しべは3本、子房の上に短い花柱が3本、花被片と雄しべの数が一致もしくは倍数のことが多いですが偶にこのように一致しない花もあります。
ザクロソウ

ザクロソウ科ザクロソウ属

(7月9日撮影)
2020. 07. 24  
この辺りに群生しているシロネ、増えもせず減りもせず。
シロネ

葉腋に複数の花をつける、たくさん咲いていれば輪生状になるんですが。
シロネ

2裂した柱頭、長花柱花と短花柱花がありこれは長花柱花。
シロネ

花筒内部に毛が生えるがこれはそれ程でもない、シソ科は雄しべが長短2組あることが多いがこれは1組だけ。大きな口を開けたお魚みたい。
シロネ

鋭い鋸歯のある葉、広披針形~挟長楕円形、対生で上下ごとに90°ずれるので上から見ると十字になっています。
シロネ

葉の裏には腺点があるようです。
シロネ

シソ科シロネ属

(7月9日撮影)
2020. 07. 24  
草むらの中で少し高く伸びていた
ヒロハフウリンホオズキ

5角形の花を見ればホオズキ属と分かりますがこの先が難しい、これはヒロハフウリンホオズキでしょうか。淡黄色で中心部が褐色、花冠縁に毛が生えている。
ヒロハフウリンホオズキ

花冠が反り返っている、まだ雌しべは伸びてきてないようだ。
ヒロハフウリンホオズキ

筒状の萼筒。
ヒロハフウリンホオズキ

萼が伸びてきて果実を包みますがホオズキのように赤くはならない。
ヒロハフウリンホオズキ

卵形の葉、不規則な鋸歯がある。
ヒロハフウリンホオズキ

ナス科ホオズキ属

(7月9日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

06月 | 2020年07月 | 08月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プルダウンリスト
QRコード
QR