2021.
02.
05
果実になっているウスギムヨウラン、ラン科の果実は似ているのが多く場所で覚えていないとなかなか分かりません。

花の割には大きな果実、縦溝が入っています。上部の花の跡が栓になって果実の上方向の成長を抑えるので横方向に膨らみ溝が裂けて種子を露出させます。貴重品なので強制開果はやめて後日見に来たらなくなっていた、ガッカリ。

それでなくても薄暗い場所なのに黒っぽい果実、何時もブレ写真ばかりになります。ストロボではどうしても白飛びするのでこの日は懐中電灯で照らしてみました、ホワイトバランスが気になるけど結構うまく撮れたと思います。

ラン科ムヨウラン属
(7月2日撮影)

花の割には大きな果実、縦溝が入っています。上部の花の跡が栓になって果実の上方向の成長を抑えるので横方向に膨らみ溝が裂けて種子を露出させます。貴重品なので強制開果はやめて後日見に来たらなくなっていた、ガッカリ。

それでなくても薄暗い場所なのに黒っぽい果実、何時もブレ写真ばかりになります。ストロボではどうしても白飛びするのでこの日は懐中電灯で照らしてみました、ホワイトバランスが気になるけど結構うまく撮れたと思います。

ラン科ムヨウラン属
(7月2日撮影)