2021. 02. 09  
すっかり果実になっているカラシナ、まだ葉が残っていて基部が茎を第てなかったのでアブラナではなくカラシナ、セイヨウカラシナとの区別は無理というかする必要もないかなと思ってこういうのはみなセイヨウカラシナにしています。
セイヨウカラシナ(果実・種子)

すっかり熟した果実もあればまだ緑色が残っているのもある、熟する時期が一定しないのは野生化している証でしょうか。
セイヨウカラシナ(果実・種子)

先端に花柱の跡が残っています、これが外れて果実が2裂してくるんでしょうか、種子がまだ一つ残っています。
セイヨウカラシナ(果実・種子)

種子は2列に並んでいますがこれはその片割れ。
セイヨウカラシナ(果実・種子)

種子の大きさは1.5mm程、微細な突起があります、右側のはまだ十分熟してないのか突起が目立たない。
セイヨウカラシナ(果実・種子)

これは微細な突起がハッキリしています、右側のは突起が列状になっているのがわかります。
セイヨウカラシナ(果実・種子)

アブラナ科アブラナ属

(6月9日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

01月 | 2021年02月 | 03月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR