2021. 02. 11  
中国原産で植えられることも多いヒイラギナンテン、時折逸出しているのを見かけます、6月には既に果実に生っていました。
ヒイラギナンテン(果実・種子)

白い粉をふいたブドウのような果実、大きさ7,8mm程。
ヒイラギナンテン(果実・種子)

カットしてみたら果汁が溢れ出てきました、かなりの部分を種子が占めていますが野生の果実としてはこれでも良心的な方か(笑)
ヒイラギナンテン(果実・種子)

これには3個の種子が入っていました、大きさ5,6mm程、これはまだ十分熟してなかったかもしれない。
ヒイラギナンテン(果実・種子)

楕円体を3等分したような形なので背中側は球面、お腹側は稜があります。
ヒイラギナンテン(果実・種子)

先端に突起がある、微細な凹凸がありますがそれ程顕著ではない。
ヒイラギナンテン(果実・種子)

メギ科ヒイラギナンテン属

(6月9日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

01月 | 2021年02月 | 03月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR