2021. 02. 18  
初めはコハコベかと思っていましたが種子が見えていたのでそれを撮るのもいいかなと思って撮ってみました。
イヌコハコベ(果実・種子)

でも萼片に毛が多く基部が紫色、イヌコハコベでした、去年まではここには生えてなかったような。家の近所あちこちで見かけていて増えているのかな。
イヌコハコベ(果実・種子)

2分岐して伸びていくようです、茎が随分赤い。
イヌコハコベ(果実・種子)

花弁はなく一番上ので先端に柱頭が見えています。
イヌコハコベ(果実・種子)

これは膨らんでいるから蕾ではなく果実
イヌコハコベ(果実・種子)

萼片の内側にやや透明感のあるのが多分果皮、内側に種子が見えています。
イヌコハコベ(果実・種子)

下向きにして振ると簡単に種子が出てきます。
イヌコハコベ(果実・種子)

種子は扁平な円形、細かな突起が多数あります、ナデシコ科の種子はどれもこんな感じで撮っていて面白い。
イヌコハコベ(果実・種子)

ナデシコ科ハコベ属

(2月11日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

01月 | 2021年02月 | 03月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR