2021.
03.
12
冬場に咲くセイヨウタンポポはあまり茎を伸ばしませんが果実期には随分茎を伸ばします、それにしても随分伸びるもんです。左に見えているロゼットは多分セイタカアワダチソウ。

果実はまともに撮ったことがなかったので撮ってみました。これはちょっと綿毛が多くスケスケ感があまりない。

一部取り除いてみました、まるで成人式の女性のショール。

更に拡大、中には粃のようなのもありますが柄も白っぽくなっている。

更に拡大、ちょっと不思議な感覚の写真になりました。

冠毛を正面から、ほぼ真っすぐであまり捩れはないようです。

痩果の長さは3mm程、縦に稜が走り上部に棘状の突起がある。

キク科タンポポ属
(2月21日撮影)

果実はまともに撮ったことがなかったので撮ってみました。これはちょっと綿毛が多くスケスケ感があまりない。

一部取り除いてみました、まるで成人式の女性のショール。

更に拡大、中には粃のようなのもありますが柄も白っぽくなっている。

更に拡大、ちょっと不思議な感覚の写真になりました。

冠毛を正面から、ほぼ真っすぐであまり捩れはないようです。

痩果の長さは3mm程、縦に稜が走り上部に棘状の突起がある。

キク科タンポポ属
(2月21日撮影)