2021. 03. 12  
冬場に咲くセイヨウタンポポはあまり茎を伸ばしませんが果実期には随分茎を伸ばします、それにしても随分伸びるもんです。左に見えているロゼットは多分セイタカアワダチソウ。
セイヨウタンポポ(果実)

果実はまともに撮ったことがなかったので撮ってみました。これはちょっと綿毛が多くスケスケ感があまりない。
セイヨウタンポポ(果実)

一部取り除いてみました、まるで成人式の女性のショール。
セイヨウタンポポ(果実)

更に拡大、中には粃のようなのもありますが柄も白っぽくなっている。
セイヨウタンポポ(果実)

更に拡大、ちょっと不思議な感覚の写真になりました。
セイヨウタンポポ(果実)

冠毛を正面から、ほぼ真っすぐであまり捩れはないようです。
セイヨウタンポポ(果実)

痩果の長さは3mm程、縦に稜が走り上部に棘状の突起がある。
セイヨウタンポポ(果実)

キク科タンポポ属

(2月21日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

02月 | 2021年03月 | 04月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR