2021. 11. 30  
花の頃とは随分イメージの違うダイコンソウの果実
ダイコンソウ(果実)

毛が多いのもありましたがこれは花床に生えている毛だそうです、こちらは果実自体は少なそうな。
ダイコンソウ(果実)

引っ張ってみると簡単に抜けます、果実自体の大きさは3mm程、それより長い花柱が残っています。
ダイコンソウ(果実)

花柱先端が鈎状に曲がってくっつき虫となります、花の頃花柱の途中がS字状に曲がった不思議な構造をしていますが果実期になると納得の構造。
ダイコンソウ(果実)

果実には長毛が生えている、果実と言ってもほぼ果皮だけこれを剥いてもノッペラした種子が出てくるだけ。
ダイコンソウ(果実)

バラ科ダイコンソウ属

(11月12日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

10月 | 2021年11月 | 12月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR