2023.
01.
17
初めてのルリミノキ、薄暗い林の中に生えていました。

僅かに果実が残っていました、本来は葉腋ごとに多くの果実はつけるようです、花期は5月なので今年見なくては。

名前の通り瑠璃色の実、大きさは5mm程度

先端に花の跡が残っています。

木漏れ日に当ててみました、瑠璃色が一層鮮やか。

割ってみました、果汁はそれ程でもなく、もう水分が多少抜けていたのかもしれない。

中に種子が4個入っていました、正確には核果、一つだけ大きいけど他は未成熟かもしれない。

果肉が取りきれてないが表面に多少凸凹があります。

反対側は窪んでいる、ナシを縦割りして芯をくり抜いたような形、と言えばわかるでしょうか。

アカネ科ルリミノキ属
(12月26日撮影)

僅かに果実が残っていました、本来は葉腋ごとに多くの果実はつけるようです、花期は5月なので今年見なくては。

名前の通り瑠璃色の実、大きさは5mm程度

先端に花の跡が残っています。

木漏れ日に当ててみました、瑠璃色が一層鮮やか。

割ってみました、果汁はそれ程でもなく、もう水分が多少抜けていたのかもしれない。

中に種子が4個入っていました、正確には核果、一つだけ大きいけど他は未成熟かもしれない。

果肉が取りきれてないが表面に多少凸凹があります。

反対側は窪んでいる、ナシを縦割りして芯をくり抜いたような形、と言えばわかるでしょうか。

アカネ科ルリミノキ属
(12月26日撮影)