2023. 01. 20  
多分去年と同じ株のヒメナベワリ、こんなにハッキリしているのに何で見逃したんだか、去年と比べると葉の数が増え大きくなっているようです。
ヒメナベワリ(果実)

花は4月なのですっかり終わり果実がなっています、これも見たかった。
ヒメナベワリ(果実)

長い果柄を伸ばして未熟な果実をつけています、大きさ1cm程度
ヒメナベワリ(果実)

果柄の途中に仕切りのようなのがあります、それから先が花筒、根元部分が本来の果柄。
ヒメナベワリ(果実)

まだ花被片が残っています、花筒の基部が太くなっている。
ヒメナベワリ(果実)

これで赤ければイチゴですね、熟したのを見たいけど9月にも来ているけど見かけなかった、さすがに貴重品なのでカットできず。
ヒメナベワリ(果実)

ビャクブ科ナベワリ属

(6月17日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

12月 | 2023年01月 | 02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR