2023. 01. 22  
6月上旬に撮ったヒメケフシグロ、既に果実が生っていました。
ヒメケフシグロ(果実・種子)

まだ花も咲いていますが殆ど果実、撮るのがちょっと遅かったようです。
ヒメケフシグロ(果実・種子)

花は横向きですが果実は上向き、萼片と花被片の色の違いがハッキリ、二重になっているように見えます。
ヒメケフシグロ(果実・種子)

中に種子がギッシリ詰まっています。
ヒメケフシグロ(果実・種子)

手のひらにばらまいてみました、これで1,2個分か。
ヒメケフシグロ(果実・種子)

種子の大きさは1mm強、形は腎形、表面に小さな突起が規則的に並んでいます。
ヒメケフシグロ(果実・種子)

ナデシコ科マンテマ属

(6月10日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

12月 | 2023年01月 | 02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR