2023. 01. 23  
近くの神社境内に多くのハランが生えていたので花を探してみたら果実がなっていた、撮った写真がみなぶれていた、手ブレじゃなくデジカメの手ブレ防止機能が誤作動したのかもしれない、薄暗い場所で撮っていると時々あります。
ハラン(果実・種子)
(4月16日撮影)

2ヶ月後(随分間が空いたけど)見たらまだありました、同じ果実。
ハラン(果実・種子)

明るい場所に出して撮ってみました、大きさ1.5cm程、先端に花の跡が残っています。
ハラン(果実・種子)

家に持ち帰って撮影、ミニカボチャ
ハラン(果実・種子)

おしりの方は地面に埋まっているせいか色が薄い。
ハラン(果実・種子)

皮を剥いてみたら中は白い果肉、皮も柔らかい。
ハラン(果実・種子)

面倒なので切断してみたら種子まで柔らかく切れてしまった、胚乳が見えています。
ハラン(果実・種子)

種子を取り出してみました、切断されたのがあるからわかりにくいけど6個くらい入っていた。
ハラン(果実・種子)

種子の大きさは7,8mm、みかんの房のような形。
ハラン(果実・種子)

表面は細かな凹凸があるがほぼ平滑
ハラン(果実・種子)

これが芽が出る杯の部分でしょうか。
ハラン(果実・種子)

近所のさんぽコースにある株、結構あちこちで見かけます。
ハラン(果実・種子)

根本に種子が露出、果実は腐ってなくなったんでしょうか、虫に齧られています。
ハラン(果実・種子)

茶色くなっているがやはり柔らかい、以前もハランの足元でこのようなのを見ていましたが他の種子が混じっているのかと思っていました。
ハラン(果実・種子)
(6月15日撮影)

キジカクシ科ハラン属
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

12月 | 2023年01月 | 02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR