2023. 01. 29  
去年4月近所で見かけたムシクサ、ひと月経つとすっかり果実になっていました、ニワゼキショウの果実も見えています、オオニワゼキショウかな。
ムシクサ(果実・種子)

長い苞葉が目立つ、萼片も残っています。
ムシクサ(果実・種子)

4枚の萼片の間に白い果実、果実と言っても殆ど果皮だけですが。
ムシクサ(果実・種子)

果実は2室、上部が空いています、殆ど空っぽのように見えました。
ムシクサ(果実・種子)

これは4室かな、写真を見てから気がついたけど茎や苞葉に虫の卵のようなのがついていますがそれが種子のようです、粘るのかな。
ムシクサ(果実・種子)

空っぽのように見えましたがスリスリしてみたら大量の種子が出てきました。
ムシクサ(果実・種子)

長さ1mm弱の楕円形の種子
ムシクサ(果実・種子)

種子本体は更に小さく長軸のようになっていて廻りに翼があるように見えます。
ムシクサ(果実・種子)

オオバコ科クワガタソウ属

(5月25日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

12月 | 2023年01月 | 02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR