2023. 02. 06  
木の枝に止まっていたオオミズアオ、全く動かないので撮ってみました。
オオミズアオ

葉の葉脈を思わせる触覚、こんな深海生物がいたような。
オオミズアオ

何枚も撮りましたがどれもぶれている、他の部分はそれ程でもないから微振動させているのかもしれない。
オオミズアオ

太い真っ白なモフモフの胴体、羽根の裏まで毛が生えている。口は退化し餌を摂らないので一週間くらいの生命だとか、その間の栄養を胴体に溜め込んでいるんでしょうか。
オオミズアオ

なんとも魅力的な薄緑色、前翅縁が太く赤い、まるで穴のように見える眼状紋、後翅のとは微妙に形が異なる、よく似たのにオナガミズアオがある。
オオミズアオ

ヤママユガ科

(4月23日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

01月 | 2023年02月 | 03月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR