2023.
02.
10
この日一番多く咲いていたホトケノザ、でも例年に比べればやはり少ない。

花は外向きに咲くことが多いので互いにそっぽを向いている。

花筒は結構毛深い、左顔を撮って

右顔を撮って、背景に余計なものが、花に集中していると背景が疎かになります。

正面を撮って、上唇が特に毛深い。

何かに例えようと思ったけど・・・金魚?、頭がちと毛深い。

180°回転してみたら兎?、これもちと苦しい。

この日は久しぶりに青空が広がりました。

透明感のある花、太陽の方にカメラが向いているので空が白くなった。

更にアップ、これもバックが青空だったら本当によかったんですが。

シソ科オドリコソウ属
(1月31日撮影)

花は外向きに咲くことが多いので互いにそっぽを向いている。

花筒は結構毛深い、左顔を撮って

右顔を撮って、背景に余計なものが、花に集中していると背景が疎かになります。

正面を撮って、上唇が特に毛深い。

何かに例えようと思ったけど・・・金魚?、頭がちと毛深い。

180°回転してみたら兎?、これもちと苦しい。

この日は久しぶりに青空が広がりました。

透明感のある花、太陽の方にカメラが向いているので空が白くなった。

更にアップ、これもバックが青空だったら本当によかったんですが。

シソ科オドリコソウ属
(1月31日撮影)