2023.
02.
13
コンクリの隙間に生えていたフラサバソウ、ヤエムグラも見えています、今年は花はまだだったしこの日最初の花だったので撮ってみました。

花が小さいし葉に埋もれるように咲くので撮りにくい。

白飛びしてしまった、それでも左右に2本の雄しべ、間に丸い柱頭が見えています、この日一番多く見かけたけどそれでも例年より少ない、もっと撮ったつもりだったがあまり撮ってなかった。

なので毛の様子でもアップ、葉の表裏、葉柄茎までもう毛だらけ。

萼片の裏は毛が密生。

毛だけでなく粒状突起も見えています、右側に二又になった毛が見えているが偶々重なっているだけかもしれない。

オオバコ科クワガタソウ属
(1月31日撮影)

花が小さいし葉に埋もれるように咲くので撮りにくい。

白飛びしてしまった、それでも左右に2本の雄しべ、間に丸い柱頭が見えています、この日一番多く見かけたけどそれでも例年より少ない、もっと撮ったつもりだったがあまり撮ってなかった。

なので毛の様子でもアップ、葉の表裏、葉柄茎までもう毛だらけ。

萼片の裏は毛が密生。

毛だけでなく粒状突起も見えています、右側に二又になった毛が見えているが偶々重なっているだけかもしれない。

オオバコ科クワガタソウ属
(1月31日撮影)