2023.
03.
03
オカオグルマの花が咲き始めること序でに芽生えやロゼットも探します、これはロゼットというより根生葉か。

より本葉が少ないのを探します、下側に見えているのが子葉か?

本葉ばかり

下側に小さく見えているのが子葉でしょうか、一応対生しているかな。

これが一番小さな株、子葉らしきものは見当たらない、キク科は子葉がすぐになくなるんでしょうか、他の種でもあまり見当たりません。。

キク科キオン属
(4月22日撮影)

より本葉が少ないのを探します、下側に見えているのが子葉か?

本葉ばかり

下側に小さく見えているのが子葉でしょうか、一応対生しているかな。

これが一番小さな株、子葉らしきものは見当たらない、キク科は子葉がすぐになくなるんでしょうか、他の種でもあまり見当たりません。。

キク科キオン属
(4月22日撮影)
2023.
03.
03
草むらの中に顔を出していたオカウツボの芽生え、この年は花をアップしてないから見てないかも。

葉ではないので芽生えというのもおかしいですが。

頭を出したばかりの子、後方に見えているヨモギに寄生しているかな。

こちらはまだ突起も開いていない、下に茎が見えています。

ハマウツボ科ハマウツボ属
(5月5日撮影)

葉ではないので芽生えというのもおかしいですが。

頭を出したばかりの子、後方に見えているヨモギに寄生しているかな。

こちらはまだ突起も開いていない、下に茎が見えています。

ハマウツボ科ハマウツボ属
(5月5日撮影)