2023. 03. 18  


ブログに関するお知らせを常にトップに来るように設定しました。

#プロフィールにもありますがホームページ「秋吉台の花々」。
 一つの種類の植物の芽生え・ロゼット・花・果実・種子・虫こぶ・紅葉などを統一的に紹介しています。
 タイトルは秋吉台の花々としていますが秋吉台の花だけとは限りません、野草樹木図鑑としてお使いください。
2023. 03. 18  
近所でシロバナホトケノザが咲いていた、ここは2年前多く咲いていた場所、去年は全く見られず駄目になったかと思いましたが復活してくれました。
シロバナホトケノザ

後方にピンク色に見えているのが普通のホトケノザ
シロバナホトケノザ

逆光気味に撮ると白花に葯の赤さが強調される。
シロバナホトケノザ

白花だとキョンシー風お化け感が強くなる。
シロバナホトケノザ

もう一株ありました。
シロバナホトケノザ

後方に前の株、結局咲いていたのはこの2株だけでした。
シロバナホトケノザ

見事な毛の生えっぷり、おっさんの白髪頭(笑)
シロバナホトケノザ

これは葯が褐色、花粉の色かもしれない。
シロバナホトケノザ

これもスマホで撮ってみました、広がりのある葉があるからピントが合いやすい。
シロバナホトケノザ

右の花にピントを合わすつもりが後方にあってしまった、これはこれで毛の様子が分かるからいいか。
シロバナホトケノザ

上からは撮れるけどスマホでは横からは難しい、ましてや下からでは困難。
シロバナホトケノザ

シソ科オドリコソウ属

(3月8日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プルダウンリスト
QRコード
QR