2023. 03. 29  
スミレは相変わらず少なく遅い、この日この公園で見かけたのはコスミレだけ。
コスミレ

花がどれも同じ方向を向いてスミレ姉妹。
コスミレ

柱頭はカマキリの頭型、側弁は無毛。
コスミレ

これもスマホで撮ってみました、やはり明るく写るな。
コスミレ

手前の花に焦点を合わせたつもりが後方の花にあってしまった。元の画像だと鮮明に見えたけど切り取って拡大してみるとやあり細部が潰れている。
コスミレ

望遠で撮影、これだけ撮れればOK、この柱頭は扁平に見える。
コスミレ

マクロレンズで撮影、設定を変えていないはずなのにこれは明るくなることがなく一番よかった。
コスミレ

切り取っていますがこれだけ撮れればOK
コスミレ

更に接近拡大、望遠で撮ったのとそれ程変わらないかな。
コスミレ

スミレ科スミレ属

(3月10日撮影)
2023. 03. 29  
やっと咲いていたウマノアシガタ、この公園だと1月に咲くのが普通なんですけどね、この日はこの一輪だけ、背景にシロバナタンポポ、これは随分咲いていた。
ウマノアシガタ

何故か凄くできの悪い写り、ブレたわけでも風で揺れたわけでもなさそうだけど。何時もなら何枚も撮って映りの良いのを選ぶんだけどウマノアシガタでは力が入らず(^^;)
ウマノアシガタ

キツネノボタンと区別するため萼片を撮ります、キツネノボタンは反り返る、この公園では見たことないですが。
ウマノアシガタ

これもスマホで撮影、こちらの方が写りがいい。
ウマノアシガタ

接近しすぎるとやはり画像があまい、花弁基部の滲みのように見えているのが蜜腺溝。
ウマノアシガタ

キンポウゲ科キンポウゲ属

(3月10日撮影)
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プルダウンリスト
QRコード
QR