2019.
06.
27
林道にたくさん生えていたナガバハエドクソウ、十字形の葉が特徴的。

葉は下部に集中、長い茎を伸ばして花を咲かせる。

横から見ると葉は下部と言っても地面際でもない。

唇形花の長さは7mm程、基部にある三角形のは苞でしょうか。

上部萼筒先端が赤く伸びて先端が鈎状に曲がりくっつき虫となる。

3裂した幅広い下唇、上唇も2裂しシソ科的だけどハエドクソウ科。古い分類では1属1種だったけどAPG分類では仲間が増えています。

花の奥に丸く見えているのは葯でしょうがその間に棒状に見えているのが花柱なのでしょうか。

上唇左右に平らな部分があるのがハエドクソウとの区別点、これは左側にあるようにも見える。

こちらは両側にあるように見える。

葉は長卵形~長楕円形、基部は楔形、下の葉は楔形になっていますがその上の葉は切形のような。

ハエドクソウは葉の裏の細脈が目立つそうだがこれはそれ程でもないかな。

茎や葉柄に毛が生える、同じ茎でも葉腋から上と下では生え方が違うような。総合的に判断してこれはナガバハエドクソウ。

同じ林道、シダに囲まれて生えていたけど随分大きかったので撮ってみました。

葉の長さが15cm程もありました、基部は切形

葉の裏の細脈もハッキリしている、ひょっとしてハエドクソウかとも思ったのですがハエドクソウは茎の上部までにも葉が付き基部は心形だそうです。これはどう見ても上部に葉はない。

花自体もハエドクソウの方がやや大きいそうでこれも直前に見たナガバハエドクソウより大きく見えた。

でも上唇左右に張り出しはありません。両者に中間的な形状のもあるんじゃないかと思う今日此の頃。

下唇をとってみました、雄しべは4本で長短2組あるそうです。左右に伸びるのは花糸もハッキリしていて葯室も2つあるようだ、その間に見えているのが短い方の葯かな、花柱は2浅裂するそうだがよく分かりません。

ハエドクソウ科ハエドクソウ属
(6月17日撮影)

葉は下部に集中、長い茎を伸ばして花を咲かせる。

横から見ると葉は下部と言っても地面際でもない。

唇形花の長さは7mm程、基部にある三角形のは苞でしょうか。

上部萼筒先端が赤く伸びて先端が鈎状に曲がりくっつき虫となる。

3裂した幅広い下唇、上唇も2裂しシソ科的だけどハエドクソウ科。古い分類では1属1種だったけどAPG分類では仲間が増えています。

花の奥に丸く見えているのは葯でしょうがその間に棒状に見えているのが花柱なのでしょうか。

上唇左右に平らな部分があるのがハエドクソウとの区別点、これは左側にあるようにも見える。

こちらは両側にあるように見える。

葉は長卵形~長楕円形、基部は楔形、下の葉は楔形になっていますがその上の葉は切形のような。

ハエドクソウは葉の裏の細脈が目立つそうだがこれはそれ程でもないかな。

茎や葉柄に毛が生える、同じ茎でも葉腋から上と下では生え方が違うような。総合的に判断してこれはナガバハエドクソウ。

同じ林道、シダに囲まれて生えていたけど随分大きかったので撮ってみました。

葉の長さが15cm程もありました、基部は切形

葉の裏の細脈もハッキリしている、ひょっとしてハエドクソウかとも思ったのですがハエドクソウは茎の上部までにも葉が付き基部は心形だそうです。これはどう見ても上部に葉はない。

花自体もハエドクソウの方がやや大きいそうでこれも直前に見たナガバハエドクソウより大きく見えた。

でも上唇左右に張り出しはありません。両者に中間的な形状のもあるんじゃないかと思う今日此の頃。

下唇をとってみました、雄しべは4本で長短2組あるそうです。左右に伸びるのは花糸もハッキリしていて葯室も2つあるようだ、その間に見えているのが短い方の葯かな、花柱は2浅裂するそうだがよく分かりません。

ハエドクソウ科ハエドクソウ属
(6月17日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
エビネ(果実・種子)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
Entry TAG