2020.
03.
04
おやこんなとこにコウモリが。洞窟の前だからいてもおかしくないけど朝7時半頃の撮影、帰りそこねたかな。

古墳の石室の中ではよく見かけますが間近でマジマジと見るのは初めて。

足はぶら下がる能力だけだと思われ歩くことはできないかな、助走なしで羽ばたいて飛ぶこともできないだろうしこの子はもう飛び立てないかも、そうなると後は野良猫の餌になるだけかな。

(7月29日撮影)

古墳の石室の中ではよく見かけますが間近でマジマジと見るのは初めて。

足はぶら下がる能力だけだと思われ歩くことはできないかな、助走なしで羽ばたいて飛ぶこともできないだろうしこの子はもう飛び立てないかも、そうなると後は野良猫の餌になるだけかな。

(7月29日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
Entry TAG