2007.
04.
30
アカマツが盛んに新芽を伸ばしています。

新芽の先端に1-3個の雌花を付ける。
クロマツに比べると色が濃いですね。

これがこのまま松ぼっくりになるんでしょうね。

新芽の根元には雄花。他の木は盛大に雄花を付けていたけど雌花が撮影できるのはこの木だけだった。

雄花拡大。ツクシに似ていないこともない。

(4月26日撮影)

新芽の先端に1-3個の雌花を付ける。
クロマツに比べると色が濃いですね。

これがこのまま松ぼっくりになるんでしょうね。

新芽の根元には雄花。他の木は盛大に雄花を付けていたけど雌花が撮影できるのはこの木だけだった。

雄花拡大。ツクシに似ていないこともない。

(4月26日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
赤松のマツボックリの赤ちゃんは赤い色してるんですね^^
初めて見ました。
今度林の中で探してみます^^
初めて見ました。
今度林の中で探してみます^^
カルネさんへ
クロマツの雌花があんまり綺麗だったのでアカマツも狙っていました。
松の花とは思えないくらい綺麗でしょ(^^)
こちらでは今がちょうど花盛り、あちこちで見ることが出来ます。
高い木だと花に届かないから低い木が狙い目ですよ。
松の花とは思えないくらい綺麗でしょ(^^)
こちらでは今がちょうど花盛り、あちこちで見ることが出来ます。
高い木だと花に届かないから低い木が狙い目ですよ。
Trackback
Trackback URL
Comment form