2007.
04.
29
メインのフィールドにしている深坂自然公園の北側にそびえる山です。
例によって登頂証拠写真、1等三角点があって高さは614m、下の駐車場が100mくらいですから結構あります。

山頂から南側、左奥が雌鋤先山(494m)、右が鋤先山(583m)。
登山ルートは幾つかありますが、自然公園から登るこの南側のコースがご覧のようにピークを二つも超えなければいけないから100mも200mも余計に登る感じになります。
特に鋤先山はとんがり山なので上り下りがきつい。

鋤先山から見た竜王山。

頂上からは北側以外見晴らしがいいのですがこの日はもやがひどく西側の海は全く見えなかった。
写真は東側、市の水道水源池です。

(4月26日撮影)
例によって登頂証拠写真、1等三角点があって高さは614m、下の駐車場が100mくらいですから結構あります。

山頂から南側、左奥が雌鋤先山(494m)、右が鋤先山(583m)。
登山ルートは幾つかありますが、自然公園から登るこの南側のコースがご覧のようにピークを二つも超えなければいけないから100mも200mも余計に登る感じになります。
特に鋤先山はとんがり山なので上り下りがきつい。

鋤先山から見た竜王山。

頂上からは北側以外見晴らしがいいのですがこの日はもやがひどく西側の海は全く見えなかった。
写真は東側、市の水道水源池です。

(4月26日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics