2007.
05.
09
キツネノボタンやっと見つけた。この時点ではまだ半信半疑だったけど。

花の大きさは1-1.5cmくらい。キンポウゲ科だからテカテカしてます。

花と実。

ケキツネノボタンとの識別点はやはりこの実ですね。実の先端が鈎状にクルッと曲がってる。もっともこれもどちらかなと迷うこともあるけどこれははっきり曲がってる。

ホソヒラタアブがお食事にやってきていました。

鼻輪か花輪か、しこうしてその正体は・・・

(5月3日撮影)

花の大きさは1-1.5cmくらい。キンポウゲ科だからテカテカしてます。

花と実。

ケキツネノボタンとの識別点はやはりこの実ですね。実の先端が鈎状にクルッと曲がってる。もっともこれもどちらかなと迷うこともあるけどこれははっきり曲がってる。

ホソヒラタアブがお食事にやってきていました。

鼻輪か花輪か、しこうしてその正体は・・・

(5月3日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
ホソヒラタアブ だ(^o^)
覚えていましたよ。ホソヒラタアブ。
一番下のぷりてぃな子は、なんでしょう。
どっちが頭かなあ。
覚えていましたよ。ホソヒラタアブ。
一番下のぷりてぃな子は、なんでしょう。
どっちが頭かなあ。
amyさんへ
この子はここにも何度か出たし胴体の模様が覚えやすいよね(^^)
蝶と比べて撮影者を気にしないというか無視されている(^^;)ので撮りやすい。
わっかはamyさんの好きなヾ(^^;)イモムシ。
頭と言っているくらいだから分かっていると思うけど。
長さは1cmくらいで最初はなんじゃこれ、と思ってしまった。
ちょっと触ってみたら左側が動いたからそちらが頭のようです。
蝶と比べて撮影者を気にしないというか無視されている(^^;)ので撮りやすい。
わっかはamyさんの好きなヾ(^^;)イモムシ。
頭と言っているくらいだから分かっていると思うけど。
長さは1cmくらいで最初はなんじゃこれ、と思ってしまった。
ちょっと触ってみたら左側が動いたからそちらが頭のようです。
又々
頭痛の種。
何枚か撮ってますが、
同じ名前か違うものかもわからず放置してました。
じっくり拝見して、お勉強します。ありがと~(^^)/
>ホソヒラタアブ
早速UP♪ 感謝。^^
何枚か撮ってますが、
同じ名前か違うものかもわからず放置してました。
じっくり拝見して、お勉強します。ありがと~(^^)/
>ホソヒラタアブ
早速UP♪ 感謝。^^
雅陽さんへ
これはやはり実を撮っていないと識別は難しそうですよ。
ホソヒラタアブ早速拝見、空中浮揚写真すごいな~。
ホソヒラタアブ早速拝見、空中浮揚写真すごいな~。
Trackback
Trackback URL
Comment form